著書


季節と行事で壁をかざる立体工作


国土社 2015年  全4巻

 

春夏秋冬の4冊それぞれに、季節の行事解説と楽しみ方を

斬新で簡単ハイセンスな工作で紹介。

 

自分たちの暮らす日本で、古くから大切にされているものに気づくことで、子どもたちの興味関心が引き寄せられます。

それを

身近にある素材(牛乳パックや段ボール、ロール芯、発泡スチロール、ストローなど)を工夫して表現し、作る面白さを体験していただけます。

さらに

完成した子どもの作品を活かし構成することで、季節情緒あふれる空間を創りあげる 今までにない壁面装飾の提案です。

 

 

 

保育園・幼稚園での情操教育には もちろん!

小学校では各教科の学習に興味深くつながる内容です。

子どもたちだけではなく、病院・福祉施設でも喜ばれています。

海外の方への日本文化紹介にも役立っています。

 

 

 

 

偉大な先生お二方より、推薦のお言葉をいただきました。

ありがとうございます!

 ↓



四季をあじわう心が育つおはなし


主婦の友社 2012年

 

春夏秋冬ーそれぞれの季節を体感して、その美しさや自然がもたらす恵みを味わう心ー子どもたちに培って欲しい力を育てるお話集

です。

その中で、

季節ごとの行事や風物の情報をイラストでわかりやすくまとめた

ページを担当しました。

次世代に伝えていきたい日本の風習や文化が簡潔にわかります。

 

 

 

近年、日本の子どもの教育に関心の高い中国の方々からの

リクエストで電子図書として出版化されました。



12ヶ月のぎょうじ工作


いんなあトリップ社 2011年

 

日本には美しい四季があり、その季節の中には折々の行事があります。遠い昔から、大人も子どもも一緒に季節のイベントを追いかけては楽しんできたのでしょう。季節の行事を家族で楽しむことは、ほっこり豊かな幸せ体験となります。

こうした子ども時代の体験は心の栄養になっていきます。

日本の行事には、自然への感謝や祈り、家族への愛が満ちているのです。

 

身近に転がっている廃材と呼ばれる素材を使って、その特性を活かして!行事に関する工作や季節に大活躍するおもちゃを作ります。

素晴らしい親子の時間を楽しんでください。

 

 



親子で楽しむ365日暮らしの行事


大泉書店 2008年

 

季節の詳しい行事解説と現代の暮らしの中でのとらえ方を提案。

親子で楽しむ行事の工夫、季節の自然物遊び、簡単工作、料理

など多岐にわたる提案もいっぱいです。

 

季節の変化や伝統行事も、子どもにとっては全てが新鮮な体験!

毎日の暮らしの中に上手に取り入れて「わが家のイベント」を

たくさん楽しんでください。

 

知ること、みること、創意工夫することが、子どもの豊かな心を育みます。

 

5人のイラストレーターさんの素敵な絵で構成されています。

巻末の「家族の記念日」のコーナーは早未が描いています。



ど⭐︎デカ工作


主婦の友社 2008年

 

何かを作るとき、そこにはきっかけがあり ストーリーが生まれています。素材とたわむれ、ヒラメキを楽しむ!

大好評の大型工作を 全作品 写真とイラストで魅せます!

 

ひょんなことから大きなワニを作りたくなったり、どでかい怪獣を作りたくなる…はたまたカメレオンを飼ってみたくなり、たまたま家にあった素材で作り出す〜子どもの空想の世界を現実で工夫して実現するのです。大人の役割は傍らで上手にアシストしながら一緒に楽しむこと!

 

幼稚園のイベント行事や家庭のお父さんに好評だった1冊です!

 

 

 

 



子どもと楽しむ「遊び」のヒント


飛鳥新社 2007年

 

楽しいこと、おもしろいことは生活の中にあふれています。

子どもとこんなふうに遊んでみたよ!

笑っちゃう子育て毎日のあそび方紹介です。

お母さんもお父さんも気負わないで子どもに遊んでもらおう!

 

1章 公園大好き

2章 お散歩のススメ

3章 おはなしごっこ

4章 お絵かき

5章 工作

6章 ライブで遊ぶ

7章 家の中で遊ぶ

 

オールイラストの見開き6コマ漫画!

 

巻末に、絵本作家・児童問題研究者 加古里子氏の解説

『「遊び」「学び」そして「ルンルンお手伝い」』あり

 


2009年

韓国で出版化