「主婦の友社」の書籍紹介 YouTube番組のキャラクターとして制作いたしました。
会社の書籍には、以前は印刷されていたカンガルーがある…とのことで、
カンガルーの夫婦 という依頼でした。
お腹のポケットに赤ちゃんがいるイメージの強いカンガルーです。ここの書籍には夫婦や赤ちゃん子ども関係のものも多いようですし、
赤ちゃんをポケットに忍ばせることに、、、いや待てよ 赤ちゃんは やがて大きくなる〜!?
ということで、あわせて4体を作っておきました。
動物を作るというのはとても難しいものです。
なんとなくわかっているようでも実際は奥が深い、、、
何より、それを目にする子どもたちに 嘘をついてはいかん
忠実に 正直に…
調べていくと、今まで知らなかったことに出会えてなんとも
楽しい。
描いているだけでは、作業はちっとも進みません
なので、クレイ粘土で起こしました。
久しぶりの粘土細工…! たのしい〜
この立体の頭部に、洗えるキッチンペーパーをあてがって
型紙を作成しました。
そこから生地を裁断して、ぬいぐるみ制作です。
最初は 鍋つかみ、手袋ミトンからイメージして
こんな感じでしたが、糸で顔の整形を繰り返し、、
無いことを不思議がる子どもの声を思い出し、、
足もつけていきました。